下の各画像をクリックすると、拡大表示します。
拡大表示の画像を右クリックすると、その画像をPCに保存できます。

増水している用水路
大雨のため増水している用水路にびっくりして逃げ帰っているお爺さんのイラスト

土砂崩れ
土砂崩れから避難している老人のイラストです。

高波
防波堤を飲み込む勢いの高波から逃げる男のイラストです。

台風
日本列島に巨大台風が接近しているイラストです。

高波
高波から逃げようとしている男性のイラストです。

防犯・防災ホイッスル
防犯や防災に役立つホイッスルのイラストです。

男性警察官
敬礼している若い男性警察官のイラストです。

女性警察官
敬礼している笑顔の女性警察官のイラストです。

ボランティア活動
災害地で一輪車を使って土砂搬出のボランティア活動をしている若い女性のイラストです。

はしご車
災害現場で高所の救助活動に活躍するはしご車

避難する親子
夜に非常持出袋を背負って安全な建物に避難する親子。

災害救助犬
行方不明者の捜索に活躍している災害救助犬。

地震による亀裂
地震で道路に亀裂が入ったため立ち往生している乗用車。

赤ちゃんを守る
地震で倒れた棚の落下物から赤ちゃんを守っている母親

アンダーパス
アンダーパスの冠水に浸かって動けなくなった乗用車。

防災ヘリコプター
洪水被災者を防災ヘリコプターで救助している。

救助活動
洪水の被災者を背負って避難させている自衛官。

ブルーシートと土嚢
応急対策用のブルーシートと土嚢。

ゴムボート
洪水にのみこまれた被災者をゴムボートで救助している。

雪に埋まったクルマ
大雪のため雪に埋まって立ち往生している自動車。

屋根の雪下ろし事故
屋根の雪下ろしで、雪と一緒に男性が屋根から転落している。

雪道転倒
凍った雪道に足を滑らせて転んでしまったお爺さんのイラストです。

転びそう
滑る雪道に足をとられ、転びそうになっている若い女性のイラストです。

ブルーシート
台風で損傷した瓦屋根をブルーシートで応急処置している。

家族で高台へ避難
非常用持出袋を背負って高台へ避難する親子。

頭部を守る
地震による落下物から頭部をランドセルで守っている女の子。

ぬいぐるみも避難
犬のぬいぐるみを抱いて避難所へ向かう男の子。

クマのぬいぐるみも避難
クマのぬいぐるみを抱いて避難所へ向かう女の子。

防災用品
災害に備えるために防災用品をチェックしている若い女性。

強力ライト
防災や防犯に欠かせない強力ライトのイラストです。

シロアリの兵アリ
外敵からシロアリコロニーを守る兵アリ

乾燥地帯
日照りが続いて乾燥地帯になってしまった地域。

看板落下
落ちてくる看板から逃げて身を守る子ども達。
防災イラスト素材集のページにようこそ
防災イラスト素材の特徴
ここは防災イラスト素材のページです。
このページには防災グッズや、防災意識高揚のためのチラシ・ポスター制作のご参考になる実用的なイラストがあります。
「災害は忘れた頃にやってくる」と申しますが、過去の災害を忘れないためにはイメージ宣伝が重要です。
この防災イラスト素材集にはいろいろなイラストやクリップアートがあります。
災害の絵を見ることによって、起こりうる現実を疑似体験出来ますから、危険に備えようという意識が高まることが期待出来ます。
当サイトには、この他に危険・警告イラスト素材のページがありますが、こちらは日常に潜む危険についてのイラスト素材です。
POP広告や看板、販売促進グッズ、ポスター等のレイアウトのための防災イラストをお探しの方、カラフルなイラストやクリップアート、カット集に興味をお持ちの方は是非こちらの防災イラストのページをご覧下さい。
何年か後に予想されている大規模な地震、地球温暖化も一因になっているかも知れない自然災害等に対する人々の不安が、近年、防災意識を高めています。
防災イラストは、災害の深刻な状況をイラストでアピールすることで、イラストをご覧になられる方に、防災に対するイメージを豊富にお持ち頂く目的で作られています。
それが防災意識をさらに高め、被害の縮小につながると思います。
人々の防災意識を高めるために、防災イラスト素材の果たす役割は大きいと思います。
防災ピクトグラムもあります
防災ピクトグラムは、一目瞭然です。
迫りくる災害に対して、瞬時に行動を促す防災ピクトグラム。
視覚に訴えて、安全を確保する防災ピクトグラムの役割は大きいと思います。

被災者同士の声掛け
声を掛け合って、情報交換をしている地震被災者

協力して後片付け
地域住民が地域の復興を目指して連帯

原子力発電所の事故
巨大地震によって発生した原子力発電所の事故

火元確認
身の安全を確保してから、あわてず素早く火元確認