オレンジ色のバックホーのアイコン
建設機械
工事現場でよく見かけるバックホーのアイコンです。
バックホーは油圧ショベルとも呼ばれています。
バックホーの足回りは、戦車のようにクローラ(カタピラ)となっています。
「キャタピラ」は商標名なので、一般ではクローラとかカタピラとか呼ばれているようです。
戦車では、このカタピラは無限軌道(履帯)と呼ばれています。
戦車は破壊兵器ですが、バックホーは建設機械。
相反する役割を担っているふたつの機械の足回りが同一であるとは、皮肉なこってす。
バックホーも破壊をします。
それは建設の基礎をつくるための破壊です。
殺戮(さつりく)のための破壊とはちゃいます。
アームの先端についている横長のお椀のような形をしているのがバケット(ショベル)です。
このバケットの内側が、上のイラストのように操縦席側を向いているのがバックホーの特徴ですね。
操縦者(オペレータ)は、バケットを自分に引き寄せるように操作します。
アームは、掘削作業をするための「腕」です。
その「腕」を支えているのがブーム。
ブームとは、機械についている棒状の構造物を指す用語であるとか。
梁を表す言葉として「ビーム( beam )」というのがありますが、ブームはビームのお仲間言葉なのでしょう。
ブームとアームとバケットを生き物のように動かすのが、オペレータの手腕です。
すぐれたオペレータは、機械を自分の手足のように動かします。
その大胆でスムーズな動きは、賞賛に値します。
オレンジ色は安全色
上のアイコンのバックホーがオレンジ色であるのは、オレンジ色が視認性にすぐれた色だからです。
視認性が高いということは、人の注意をひきやすいということです。
つまり、よく目立つということ。
工事現場ではオレンジ色は、労働災害を防ぐ安全色なのです。
ちなみに戦車のボディの塗装は、迷彩色を施しているのが多いです。
迷彩色を塗るのは、カモフラージュのためです。
人の目を欺いて接近するためのカモフラージュ塗装なのです。
バックホーは目立つ色で「安全」を保証し、戦車は目立たない色で「危険」を保証してるってこってす。
目立つ色は、建設的で安全です。
目立たない色は、破壊的で危険です。
などと言えば、大げさでしょうか。
上のアイコンでは、バケットがかなり大きめです。
それが大げさと言えば大げさですね。
この大げさは、デフォルメってやつです。
オレンジ色のバックホーのアイコン。
安全な建設工事のために、役に立つと思います。
「オレンジ色のバックホーのアイコン」について
ダウンロード無料
バックホーのアイコンは、無料素材です。
ご興味をお持ちの方は、「ご利用規定」をご一読くださいますようお願いいたします。
ファイルタイプ・画像サイズ
- ファイルタイプ: image/png
- ファイルサイズ:9KB
- 画像サイズ:418X418ピクセル
同ジャンルのアイコン素材
「建設工事アイコン素材集」のなかに、建設工事に関する様々なアイコン素材がございます。
どうぞご見物においでください。