工事車両出入口のピクトグラム
工事車両の出入口に掲げるピクトグラム
Be careful about a vehicle for construction
上のピクトグラムは、工事現場イラスト素材集のページのなかにある、工事ピクトグラム素材集に収録したものです。
土砂を運搬している大型ダンプカーを表しています。
工事車両出入口に掲げるピクトグラム
として作りました。
大型ダンプカーが、建設現場の基礎工事で掘削した土砂を、現場の外へ運び出している図です。
近隣住民とのトラブル防止
建設工事現場は、工事用の仮囲いで一般の歩道や生活エリアを隔てています。
しかし建設工事は、その囲いの中だけで全てが終始するわけではありません。
●建設現場外からの建設用の資材の搬入。
●一般道路からの建設重機の運搬。
●現場外への廃材や残土の撤去搬出。
上の箇条書きのように、工事現場内外での工事車両の通行があります。
その際、工事車輛と一般車・通行人とのトラブルが発生しないようにするのも建設工事業者の仕事です。
工事車両は、ダンプカーのほかに生コン車やクレーン車、高所作業車などがあり、頻繁に出入りします。
警告は不要
一般生活エリアと工事現場の接点には、工事関係者が誘導員を配置して、事故やトラブルの発生を防いでいます。
工事車両出入口周辺には「お願い この先○○m工事車両出入口 ご注意ください」という内容の看板をよく見かけます。
一般の車両や通行人に注意を呼びかけている看板ですが、もっとも注意しなければならないのは、工事車両の方です。
工事車両が万全の注意を払っていれば 「お願い この先○○m工事車両出入口 ご注意ください」 などという一般向けの「警告看板」は不要のはずです。
近隣住民への協力依頼の看板
上の工事車両のピクトグラムは、工事車両の出入口を示すもので、一般車両や通行人に「警告」を発するものではありません。
ピクトグラムの下には「
工事車両の出入口です。出入口には交通誘導員を配置しており、朝夕の混雑時間帯を避けて 運行するよう心がけておりますので、工事期間中は、ご理解と ご協力をよろしくお願いします。」というような文言を添えるのが適切だと思います。
工事車両出入口周辺にも、上のピクトグラムと「この先○○m、工事車両出入口があります
出入口には交通誘導員を配置しており、朝夕の混雑時間帯を避けて 運行するよう心がけておりますので、工事期間中は、ご理解と ご協力をよろしくお願いします。」 という文言を記載した看板を設置すれば、近隣住民とのトラブルの減少に役立つと思います。
そんな近隣対策に役立つ「工事車両出入口」のピクトグラムです。